思ったこと

プログラマのたのしさはこういうこと

ルールを守るのはつまらない。ルールを破るのもつまらない。ルールを作るのがたのしい。 だからプログラマはたのしい。 RubyもJavaもLispもCもawkもPerlもPHPも。 だからたのしいんですよ。 そう思いませんか?

そんな勉強してどーすんの?

最近は悲しいことに時間があってもソースを書く気になれていない。Rubyも本がたっぷりあって作りたいものもたっぷりあるのに、Haskellだって面白げなのに、心のすごーい奥から「お前、そんなの作ってどうすんの?」という声が聞こえてくる。 たしかに。 会社…

考えをまとめるためのプレゼンテーションソフト

考えをまとめたりするときにはみんなそれぞれ方法とかあると思いますが、どんな方法で書いてるんだろう? 僕の場合は箇条書きで項目を書き出していってそこの項目に関してもっと細かいことは小項目として書いて、さらに細かいことはさらに小さな小項目にとい…

そしてベーパーウェアへ

久しぶりにJavaの話題。 ちょっと前に会社でShaleについて調べてて、それの発表をしました。ShaleといえばStrutsの後継として期待されるJavaのフレームワークです。 まぁしかしこれが開発全然進んでない。だいぶ前からStrutsユーザたちの中では「Shaleが来る…

なにから手をつけていいかわからない地獄

最近はやっとモチベーションが上がり気味になってきて、やりたいことがいくつか出てきました。ソフトウェア関連で言うと相変わらずRailsの勉強と開発もしたいし、Cocoaでブラウザとかいくつか作ってみたいものもあったり。そもそも言語の勉強もしたかったり…

僕らが世界の中心

この間パソナのセミナーでPsychsさんの話を聞いてきました。「Blogを通して見る、XML最新技術動向+デモ」って名前のセミナーなんだけど、とりあえず置いてある資料がRubyのソースだけ!「さすが!」って思いましたね。セミナーが始まってもゴリゴリその場で…

プログラミングをしよう

RSSリーダーとブログシステムを作りたい。 そりゃ既にいくらでもオンラインでタダで使わせてくれるサービスはあるけど、自分で作りたいのです。他にもいろいろ。こう思って実は結構経ってしまってます。それって情けなくもあり、悲しくもあるなと思ってます…

10年後にこのblogはあるのか?あのblogはあるのか?

インターネットが「広まった」と言えるのは早くてWindows95が出た辺りで、「みんな使ってるんだなぁ」と言えるようになったのはだいたい1997年くらいからですよね。つまり、10年も経ってないわけですが、その頃のメールアドレスやHPのアドレスを今も使ってい…

googleが自分の書いた事を"知"に変えてくれる

この間、googleで検索してみたら意外と上の方に前に書いた自分のブログの内容が出てきた事がありました。ちょっと感動しました。自分ですら見る事もなく、埋もれてどこかのDBの中で小さな区画を占めるチリとなるはずだったエントリをgoogleが検索して見つけ…

コンピュータは嫌われもの

僕は小さい頃からファミコンが好きだったし、その勢いで高校生になってから当然のようにコンピュータに興味を持って今ソフトウェアの開発を仕事にしている。コンピュータもその中のソフトウェアもフレームワークも開発方法論もテスト手法もコンピュータっぽ…

僕がDHHをすごいと思う理由

今さらだけど、Ruby on Railsってホントに面白い。というか、Railsそのもののというより、作者のDHHのアーキテクトとしての視点と決断がすごいと思う。 普段Javaを使っている立場から見た視点かもしれないが、DHH(及びRails)について最近思っていることを書…

げんごいろいろ

宿題のトラックバックを頂いたs_kandaさんのPerlと比べてみるとやっぱり雰囲気違うように感じますねー。正規表現が入ってたりPerl名物の"$"とか。あと、"die "というのにびっくりした!Perlこわいなーw

技術発表

会社で技術について発表する機会があるので何を発表しようか思案中。普段はJavaでWebアプリケーションを作るのが主な仕事なんだけど、ちょっとズレてRailsやその周りの技術や出来事に関して発表しようかな。Railsを使うのが適当と思われる仕事は滅多にないし…

まだ原人気味

今までまともにやった言語といえばCとJava(あとちょっとだけC#)くらいで、中でもJavaは2年半は業務で使ってきたんだけど、Rubyを勉強するようになってからすごいと思うことがたくさんある。大きくは動的型付けから小さいところではStringを配列のように扱え…