eeePC901買った。メモリを2GBにした。

もう二度とMac以外のパソコンなんて買うことないだろうと思いはじめた去年の頭から2年経つことなくeeePC901を買った。

ほんとはeeePCMacOSが乗っていれば最高なんだけど、今はUbuntuの良いディストリビューションもあるみたいだし、会社ではUbuntuを使って開発しててなかなか悪くない感じなんでいざとなったら、というかたぶんその内Ubuntuに乗せかえるつもりではある。

まあ、とにかくこの小さいPCのキーボードの打ちにくさは果てしないし、タッチパッドも微妙だったりはするんだけど、Mac風の2本指でのスクロールとかデフォルトで出来るようになってたりしてがんばりを感じる。そして、なによりこのサイズとバッテリーの持ちの長さのコンビネーションが最高だ。
やっと本当の意味で持ち歩けるし、年末実家で遊ぶのにも最高。

んで、まずはメモリを換えたりしてみた。1GB積んでるところを2GBにしてやろうと思った。
いろんなとこで紹介されてるのはこのやつなんだけど

Transcend ノートPC用 PC2-5300(DDR2-667) 2GB 200pin SO-DIMM JM667QSU-2G

Transcend ノートPC用 PC2-5300(DDR2-667) 2GB 200pin SO-DIMM JM667QSU-2G

これがamazonでは在庫も価格も発送時期も不安定で代用品をさがしてみることにした。

そしたら同じメーカーでこんなのがあった。

Transcend ノートPC用 PC2-6400(DDR2-800) 2GB 200pin SO-DIMM JM800QSU-2G

Transcend ノートPC用 PC2-6400(DDR2-800) 2GB 200pin SO-DIMM JM800QSU-2G

DDR2の667か800かの違いがあるんだけどまあそんなのはきっと大丈夫だろう。何より価格が2270円と上のやつより安いし(時期にも拠るが上のはさっき7000円してた)、発送も即日でやってくれるのがありがたい。

乗せ換えは裏のフタを開けて、黒いビニールっぽいカバーの下にあるモジュールを交換するだけだった。
でも最初起動したときに認識されなくて「あれ?だめかな?」って思ったけど、起動しなおしてF2押してBIOSから2GB認識されてるのを確認してからOS起動したら認識されてた。なんか怪しいけどきっと大丈夫なんだと思う。

DDR2667と800の違いってなんだっけ?

そんなわけで、次はUbuntu Eee化かな。