Leopardのrailsをrails2.0に上げる

この間、新MacBookを色々設定してる中でRailsを2.0系に上げた。

sudo gem update rails

でも、これだけだとrailsが使うほかのパッケージが入らなかった。みんな1系で2.0系に上がらなかった。なのでrailsコマンドは無事入って普通に使えそうで、実行はちゃんとできない状況になった。-yつけても入らなかった気がする。
足りなそうなのはこの辺り。

actionpack
actionmailer
activeresource
activesupport
activerecord

一個一個

sudo gem install actionpack

ってやっていって解決。
update railsのときにもっといいオプションでもあるんだろうか。うーん、見当たらなかった。一度-yなしでupdateしちゃったからかな?いや、、うーん。動いてしまえばいいかと思って深く考えてない。

ふと思ったけど、rubyだのgemだのがデフォルトで入ってるのはうれしいけど、実際に使っていく上ではMacPortsでインストールしたものを使ったほうが一括して管理できるし使い勝手がいいかも。どうせMacPortsは使うことになるし、「rubyはこっち」「データベースはこっち」みたいにあっちこっち見なくて済むから。