Struts使ってたらぐるぐる考えて、新しいもの作るしかないと1000回くらい思った

もともと「いまさら」がテーマではあるがさすがにいまさらStrutsに触れるのは気が引ける。「ダサ!」って言われそうで。でも、やっぱり仕事では仕方なく使ってるんで思うことは多い。やっぱ書いとこ。


Strutsがきついのはあれですね、使い方にもよるけど設定ファイルでFormの設定、Actionの設定、Validationの設定を見て、次にActionのクラスを見てjspも見て、、、それでやっとちゃんと動くと言うのがきついっすね。
しかもこれだけ右往左往して設定・実装しても「プレゼンテーション層が出来上がるだけ」というのは今の時代からすると煩雑複雑というのにも程がある。もはや地獄。
でも、僕が「じゃあなんで使うの?Rails使えないの?」って質問をするとしたら回答としては「すでに動いてるシステムがあるから」、「BtoBのシステムはJavaが安心感あるから」、「JavaといえばStrutsだから」なんてものが返ってくるわけです。
JavaといえばStrutsだから」というのはあまりに思考停止ですよね。これは却下でしょ。Javaだって既にStrutsより良いFWが出てる。
「BtoBのシステムはJavaが安心感あるから」というのは本当に日本人的な回答だと思う。つまりは「みんなJavaをつかってるから安心だ」という意味だから。で、同様の理由でStrutsを使うことになる。いや、まあ安心感はあるけどRailsだって安心感あるし、それに使いやすさが加わって最高ですよ。つか、Strutsのシステムはもはや「どんなレベルの人が保守すんだよ」って思って安心できないかも。
「すでに動いてるシステムがあるから」。これが難関。今動いているもので稼いでる部署にいる身としてこれを捨てる訳にもいかないし、Railsにするのってゼロから作り直すことだから。でかいシステムだからRailsとかに移植するのもたいそうきつい。しかもJoelは

They did it by making the single worst strategic mistake that any software company can make:

They decided to rewrite the code from scratch.

Old code has been used. It has been tested. Lots of bugs have been found, and they've been fixed.

と言う。たしかに。Things You Should Never Do, Part I – Joel on Software


つまりは「新しいものを作る」ことでしか自分の思い通りの言語・技術を使えないってことですね。これでそう思ったの1000回目くらいですよ。
まぁ、そんなわけで来週末は「Rails開発篭り」があるから余計に頑張ってRails使えるアピールと開発を進めておきたい。仕事でもRailsやりたいし仕事でやんないと仕事でやってる人たちに置いてかれるばかりだもん。